採用情報

募集要項

看護師・助産師・保健師(正職員・令和8年4月採用)

常勤

採用予定人員数等

職種 採用予定人員 採用予定年月日等
看護師
助産師
保健師
若干名 採用予定日
 令和8年4月1日
勤務機関
 市立大町総合病院

受験資格

職種 資格要件
看護師
助産師
保健師
昭和41年4月2日以降に生まれ、各職種の免許をお持ちの方
(令和8年の春までに行われる国家試験により、当該免許を取得する見込みの方を含む)

 上記に該当する方が受験できます。なお、地方公務員法第16条に規定する、下記にあげる欠格条項に該当する人は、受験できません。

  • (1)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  • (2)大町市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
  • (3)日本国憲法 施行の日以後において、日本国憲法 又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

 

試験内容

職種 試験種類 試験の程度及び内容
各職種とも 作文試験
(1時間)
各職種に関係するテーマの作文
1200字以内
口述試験
(15分程度)
個別面接試験

試験の実施日及び申込期間

実施日時 申込書提出期限
 5月 7日(水)13時から  4月25日(金)必着
 6月 4日(水)13時から  5月23日(金)必着
 7月 2日(水)13時から  6月20日(金)必着
 8月 6日(水)13時から  7月25日(金)必着
 9月 3日(水)13時から  8月22日(金)必着
10月 1日(水)13時から  9月19日(金)必着
11月 5日(水)13時から 10月24日(金)必着

※日程、試験開始時間は応募人数により異なりますので、別途ご案内します。

試験会場

 市立大町総合病院
 ※会場の詳細は、別途ご案内します。

申込方法

 受付期間中に、当院の指定する「職員採用試験申込書」「身上書」に資格免許証の写しと最終学校の成績証明書を添えてご提出ください。用紙を希望される方は、病院窓口にてお申し出いただくか、郵送いたしますので送付先をお電話等でご連絡ください。
 受験資格の確認のため、「資格免許証の写し」(免許未取得者は、成績証明書と卒業見込証明書)もご提出いただきます。なお、免許取得後氏名等変更があった場合は、その旨の記載のある免許裏面等のコピーも必要ですのでご注意ください。

※申込書は、以下からダウンロードできます。(必ずA4サイズ(普通紙)で印刷してください。)

職員採用試験申込書(PDF形式)

身上書(PDF形式)

※申込用紙及び身上書は、必ず受験者本人が必要事項を記入してください。
※申込用紙には忘れずに写真を貼付してください。

職員採用試験実施要綱

職員採用試験実施要綱(PDF形式)

 

※看護師として採用された方には、支度金制度があります。
 詳しくは、お問い合わせください。

申込用紙送付先 及び お問い合わせ

市立大町総合病院 事務部 総務課 人事係
所在地:〒398-0002 大町市大町3130番地
0261-22-0415(内線2218)FAX 0261-22-7948
E-mail:hospital@hsp.city.omachi.nagano.jp

採用についてのお問い合わせ

市立大町総合病院 総務課
0261-22-0415FAX 0261-22-7948