- 基本理念と目指す医療
- 大町総合病院について
- 施設基準に係る届出
- 入院基本料に係る病棟ごとの看護配置等
- 受託施設
- ①市民の健康増進、疾病予防に努めます。
- ②地域包括ケアシステムの中心を担う病院として、医療・介護・福祉の円滑な連携を推進します。
- ③市民の皆さんが安心して暮らしていける医療機能の整備・連携を図ります。
- ④公共性を確保し、合理的で健全な病院経営を行います。
- 1.社会的使命を自覚し、個人の責任として知識と技術の研鑽に努め人格を高めます。
- 2.医療を受けるすべての人に平等かつ最善の医療を提供できるよう多職種間で協力します。
- 3.患者さんの人格、プライバシーを尊重し、個人情報の保護と職務上の守秘義務を遵守します。
- 4.病院の社会性、公共性を重んじ医療を通して地域の発展に貢献します。
- ①⼈間としての尊厳をもって医療を受ける権利
- ②公平公正で、よりよい医療を受ける権利
- ③ご自身の治療に関するすべての情報を得る権利
- ④十分な説明を受け、治療法について自ら決定できる権利
- ⑤プライバシーが尊重され、個⼈情報が保護される権利
- ⑥他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利
- ⼀般病床
- 147床(内 地域包括ケア病床 48床)
- 療養病床
- 48床
- 感染症病床
- 4床
- 臨床研修病院(基幹型・協力型)
- DPC対象病院
- 信州大学医学部教育関連病院
- 大学関連研修施設(内科・外科・小児科)
- 災害拠点病院
- 救急告示病院
- 病院群輪番制病院
- 長野県災害派遣医療チーム(長野県DMAT)指定病院
- 保険医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(更生医療、育成医療:腎臓に関する医療)
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 結核指定医療機関
- 指定小児慢性特定疾病医療機関
- 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定医療機関
- 戦傷病者特別援護法指定医療機関
- 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関
- 第二種感染症指定医療機関
- 母体保護法指定医の配置されている医療機関
- 公害医療機関
- 地方公務員災害補償基金指定医療機関
- 指定養育医療機関
- 在宅療養支援病院
- へき地医療拠点病院
- 日本医療機能評価機構認定病院
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 日本内科学会認定医制度教育関連病院
- 日本外科学会専門医制度関連施設
- 日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設)
- 日本消化器病学会関連施設
- 日本東洋医学会指定研修施設(教育関連施設)
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設
- 日本泌尿器科学会専門医教育施設
- 日本臨床細胞学会認定施設
- 日本病理学会研修登録施設
- 日本脳卒中学会一次脳卒中センター
- マンモグラフィ検診施設・画像認定施設
- 北アルプス広域連合 介護老人保健施設 虹の家
- 大町市母子通園訓練所 あゆみ園
基本理念と目指す医療
理念
私たちは地域に密着した温かく誠実な患者に寄り添う医療を実践します
基本方針
施行日 令和4年4月1日
倫理指針
私たち職員は、病める人の治療はもとより、地域の人々の健康維持・増進のために、以下の指針を守り医療従事者としての自覚と尊厳をもって仕事に励みます。
施行日 令和4年6月1日
患者さんの権利
市立大町総合病院は、当院を受診される患者さんの以下の権利が尊重されるよう努めます。
施行日 令和4年6月1日
大町総合病院について
(令和6年5月1日現在)
病院の規模 | 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上5階(⼀部6階) |
---|---|
延床面積 | 19,686.49m² |
敷地面積 | 24,229.85m² |
病床数 | |
診療科(21科) | 内科(総合診療)/呼吸器・アレルギー内科/循環器内科/消化器内科/腎臓内科/血液内科/糖尿病・内分泌内科/漢方・リウマチ科/神経内科/感染症内科/小児科/外科/整形外科/脳神経外科/形成外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/歯科口腔外科 |
設備 | 臨床検査室/内視鏡室/リハビリテーション室/手術室・中央材料室/放射線室/血管造影室/人工透析室/健診センター/救急室/高気圧酸素治療室 |
施設の認定・指定 |
公的機関認定・指定 救急・災害医療認定・指定 医療機関認定・指定 病院機能に基づく認定 学会認定・指定 |
施設基準に係る届出














入院基本料に係る病棟ごとの看護配置等