診療科・部門

総合診療科

メッセージ

「総合診療科」は患者さんをまるごとみる診療科です。
当院では内科初診を主に担当しています。ありふれた疾患から診断の難しい疾患まで幅広くみています。
とくに高齢の方は病気のことだけに目を向けるのでなく、かかりつけ医、介護、行政などと連絡を取りながら、患者さんの生活を丸ごとみていくことが必要です。
私たちはこの大町総合病院の窓口として、市民全体の健康を支える役割をしたいと思っています。
当院に再診のかたも新しい症状が出てきた場合には診せていただくこともあります。
親しみやすく、気軽に受診できる科を目指しております。
当院では信州大学総合診療科との連携により診療をしています。

外来診療表を見る

医師紹介

指導医

氏名
金子 一明
職名
医療社会事業部長
専門医等
日本内科学会認定内科医、総合内科専門医/日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア専門医、指導医/日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医、総合診療プログラム長
所属学会
日本内科学会/日本プライマリ・ケア連合学会
得意分野
総合診療
氏名
関口 健二
職名
内科部長
専門医等
日本内科学会認定総合内科専門医/米国内科専門医/米国老年内科専門医/日本内科学会指導医/プライマリ・ケア認定医


氏名
笹澤 裕樹
職名
感染対策部長 兼 感染症内科部長
専門医等
日本内科学会認定内科医/日本内科学会認定JMECC/ICD制度協議会認定ICD/国際渡航医学会Certificate in Travel Health™/日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)/日本感染症学会認定感染症専門医/日本内科学会認定総合内科専門医
所属学会
日本内科学会/日本感染症学会/日本小児科学会/日本臨床微生物学会/米国感染症学会
得意分野


氏名
新津 義文
職名
腎臓内科部長 兼 血液内科部長 兼 人工透析室長
専門医等
日本内科学会認定内科医、総合内科専門医/日本腎臓学会認定腎臓専門医/日本感染症学会認定ICD/日本透析医学会認定透析専門医、指導医/日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医、指導医/信州大学医学部臨床教授
所属学会
日本内科学会/日本腎臓学会/日本感染症学会/日本透析医学会/日本プライマリ・ケア連合学会/日本環境感染学会
得意分野
総合診療

専攻医

氏名
新井田 侑佳(専攻医)
所属学会
日本内科学会/日本プライマリ・ケア連合学会
氏名
小嶋 啓広(専攻医)
専門医等
日本医師会認定産業医
所属学会
日本プライマリ・ケア連合学会


氏名
井澤 将太(専攻医)
所属学会
日本プライマリ・ケア連合学会


氏名
柿下 悠(専攻医)
所属学会
日本プライマリ・ケア連合学会


氏名
大津 嘉之(専攻医)
所属学会


氏名
丸山 夏樹(専攻医)
所属学会

どのような症状を主に診ていますか?

  • ①風邪など新たな症状をきたした方
  • ②原因不明の発熱をきたした方
  • ③どの診療科に行っていいかわからない、検査を受けたい方
  • ④よく分からない痛み、関節炎、しびれ、力が入りにくい、めまいなどでお悩みの方
  • ⑤たくさん飲んでいる薬のことで相談したい方
  • ⑥食欲がない、体重が減っている、なんとなく怠いなど体調がすぐれない方
  • ⑦様子がおかしい、意識がない、ぼーっとしているなど意識状態がおかしい方
  • ⑧検診で異常値を指摘された方
  • ⑨飲み込みや栄養の取り方で困っている方