診療科・部門

循環器内科

メッセージ

 循環器内科では、心臓をはじめとした血管の病気や、心臓そのものに起こる異常を対象に治療を行っています。外来診療は、信州大学からの応援を得て、毎日行っています。
 狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症、心筋症、心不全、下肢の閉塞性動脈硬化症などを治療していきます。設備の都合により薬物治療が中心となりますので、薬だけでは治療困難と思われる場合には、対応可能な施設にご紹介することもあります。
 日々の生活習慣を改善することによって、あるいは、高血圧・脂質異常(悪玉コレステロールや中性脂肪の高値)・糖尿病・高尿酸血症などをコントロールして、循環器疾患の原因となる動脈硬化を軽減していくことが望まれます。日常生活において、下記にあるような症状が気になる方は、お気軽にご相談ください。

外来診療表を見る

医師紹介

氏名
大渕 信久
職名
医療情報部長 兼 循環器内科部長
専門医等
医学博士/日本循環器学会認定循環器専門医/日本内科学会認定内科医/日本内科学会総合内科専門医/社会医学系専門医協会指導医・専門医/日本クリニカルパス学会パス指導者
所属学会
日本循環器学会/日本内科学会/日本災害医学会/日本救急医学会/日本クリニカルパス学会/日本蘇生学会/日本心血管インターベーション治療学会/日本組織適合性学会/日本臨床救急医学会
得意分野

どのような症状を主に診ていますか?

  • 胸痛(胸全体が押される、あるいはギューっと締め付けられる感じ)
    →胸の圧迫感や痛みが数分以上続くときは、狭心症や心筋梗塞の可能性があります。痛みが胸から肩や首、あごなどへ広がったり、顔色が悪くなり、吐き気、冷や汗、呼吸困難などを伴ったりします。
  • 仰向けになって寝ると苦しい、座ると楽になる。
  • 動悸(どきどきして、脈の間隔がばらばら。脈が極端に速い、あるいは遅い)
    →安静時や軽い運動でも、めまいや息切れを起こし、過度な疲労感や気が遠くなるなどの症状がある方は受診しましょう。特に、脈の間隔がばらばらに感じる心房細動という不整脈では心不全になりやすく、また、心臓の中に血液の塊ができやすくなり脳梗塞につながることもあり、早めの治療が必要です。
  • 失神(突然、気を失う)
    →不整脈や弁膜症があるかもしれません
  • 背部痛(突然の背中に引き裂かれるような痛みが走る)
  • 歩いているうちに足が痛くなる
  • 症状はないものの、健診で心臓の異常を指摘された場合